花粉症やアレルギー症状を悪化させない気を付ける3つのこと

健康

こんにちは、鈴木なおこです。

 

今日は花粉症・PM・黄砂の時期に、

悪化させないために気を付ける3つのことをお話ししていきます。

 

あなたは花粉症・PM・黄砂に対してアレルギーを持っていますか?

アレルギーがあるかどうかわからないけど強く反応するってことありますか?

 

日常生活のとあることを気を付けるだけで悪化が防げるとしたら?

 

毎日の積み重ねはとても大きいので、

今日からできることをお話ししていきます。

 

花粉症・PM・黄砂アレルギーの人の特徴

私の整体をしていても、花粉症やPM、黄砂アレルギーで困っている、という話はよく聞きます。

特に2月ぐらいから多くなっています。

私が整体院をしていた福岡はPMと黄砂がひどいですからね。

 

ちなみにこの記事を書いているのは2月中旬ですが、

もう空が真っ白、というか真っ灰色でした。

 

外を歩くとのどが痛くなるほど。

 

私は関東出身なので、この大気汚染はまだまだ慣れるものではありません(-_-;)

 

いまだに空が白くて、近くの山でもかすんでしまう春先の光景にビビります。

 

福岡の人は多分幼いころから慣れているためにあまり気にしない方も多いようです。

 

さて、話を戻しますが

花粉症やPM,黄砂アレルギーでお困りの方の特徴!

ですけど

・首の骨の歪み
・首周りの緊張がひどい
・頭蓋骨の歪み
・内臓、特に腸の不調

という特徴があります。

 

「へー、首や頭、内臓が元気ないんだ〜」

 

じゃあ、どうして元気ないんでしょう?

 

「どうして首の骨がゆがんでいるか?」

「どうして首周りの筋肉が緊張しているのか?」

「どうして頭蓋骨が歪んているのか?」

「どうして腸が不調なのか?」

 

これはケースバイケースで、

その人の生活を一日張り付いてみたらわかります。

(当サロンでは特殊な検査で原因を究明しますが)←(宣伝(笑)

 

首から上の異常があるケースがほとんどです。
あとは便秘とか下痢とか、腸の調子が悪い。

 

 

ここで少し原因をお話しすると、

 

  • 生活習慣
  • パソコンやスマホの使い過ぎ

 

があります。

特に春先には電子機器の使い過ぎには注意!

っていう簡単な問題じゃないのですが。

 

生活習慣と一言で言っても、

その結果は半年後とかに出てくるので、

今から気を付けたら大体半年後とかに目に見えた成果は見えてくるはずです!

 

 

 

花粉症・PM・黄砂を悪化させないために気を付けたい3つ

 

次に花粉症・PM・黄砂を悪化させないために気を付けたいこと3つです。

以下を気をつけてください。

 

1.睡眠の質を上げる 

睡眠時間を確保する、って難しいですよね。

ですので、あえて睡眠の質を上げることに注力してほしいです。

 

質より量で!

 

私もそうなんですけど、

夜にお仕事はじめると意外とノリノリになっちゃうことってありませんか?

それで今ストップしたくないな~というとき。

 

そういう時はもうお仕事やってしまって、

そのあとにきちんと眠れるように睡眠の習慣をつけたほうがいいですね。

 

とは言ってもやっぱり理想を言えば、

睡眠の直前はパソコンとか遠ざけたいです

 

パソコンの画面やスマホの画面は

神経を興奮させてしまいます。

交感神経が優位になってしまうんですね。

 

寝るときに必要なのは、

副交感神経優位な状態。

つまり、超リラックス状態です。

 

副交感神経優位な状態で眠りに入ると、

とても質の良い睡眠を取れます。

 

オススメはネットにつながないこと。

ただ文章作ったり、

計画作ったり、

オンラインじゃないお仕事をする。

 

すると後の睡眠に影響がないです。

 

睡眠は花粉症とかPMとかにも影響があると言いましたが、

健康全般、体だけでなく、メンタルにも大きな影響があります。

 

実は

花粉症やPM、アレルギーやアトピーもストレスと密接な影響があります。

そしてそのストレスは睡眠不足で加速します。

 

今やストレスは万病の元、

ですから、逆にいうとストレスを制することができれば健康を制することができます。

 

ストレスとの付き合い方で特に大切にしたいことの一つが「睡眠」です。

睡眠を特に重視してください。

 

他にも睡眠に関して、以下のことにも気を付けてみてください。

 

  • 寝室の環境やパジャマ。寝る前のお風呂の状態。
  • 室温やお布団の温度、お布団の材質。
  • お部屋の状態。
  • 方角。
  • 家具の位置。

 

眠る環境を整えておくのも、

効果的な方法です。

 

ストレスを吐き出す

ストレスを吐き出す。

と言ってもストレス発散!ではないですよ。

 

ストレスに思っていること、

今、頭をもたげている問題を

「話す」んです。

 

「話す」は言霊でいうと、「離す」。

自分から離れて、客観視できます。

 

話さないうちは、問題と自分が一体化してしまっていて、

そこから一歩も動けなくなってしまいます。

 

ですので、ぜひ話してみてください。

 

とは言っても、

身近にフランクに話せる人がいない、という場合は

書くことがオススメです。

 

よくあるノートにかきなぐる、

とかは全然オススメできません。

 

問題や愚痴などはエネルギー状態が良くないので、

そのノートまで良くない状態になってしまいます。

 

ですので、

一番のオススメは「ブレインエネマ」です。

 

ブレインエネマとは

トイレットペーパーに自分の悩みや問題、

ストレスの原因を書き尽くします。

頭の中でぐるぐる回っているもの全てです。

 

そうしたらそれをトイレに流すだけです。

そのときに、イメージの中で、

全て私の問題は流れ切った、と思うことです。

 

そうすると脳の中がスッキリして、

リフレッシュした状態で次に進めます。

 

眠る直前にするのもオススメです。

 

 

3.刺激物を取らない

刺激物を取らない。

 

刺激物とは?

 

辛いもの、甘いもの、しょっぱいもの、油物などです。

 

要は日本食以外のものですね。

日本食でもしょっぱいものはありますが、

例えばお漬物などはしょっぱくても大丈夫です。

なぜなら、発酵食品だからです。

 

例えば、

ジャンクフードとか

お菓子とか

フライ

唐辛子などのスパイス

コーヒー

チョコレート

アルコール類

 

です。

 

これらを毎日のように食べているなら、

様々な治療をしても、

ひっくり返してしまうほどパワフルです。

 

一切食べないように、

とするときついと思うので、

 

今まで100食べていたら、

50にしてみる。

 

などというように少しづつ減らしていきます。

 

これならそこまでハードな反動はないでしょう。

 

やめることにストレスを抱いてしまったら

元も子もなくなるので、

自分をいかにコントロールしていくかも大事ですね。

 

 

以上です。

 

まとめ

花粉症・PM・黄砂のアレルギーを悪化させないために気を付けたいことを

みてきましたがいかがでしたでしょうか。

 

アレルギー的な反応って

体からのサインなので、

日常生活から気をつけたいことばかりですね。

 

もっと革命的な方法教えてよ!

 

と思うかもしれませんが、

それを知ったところで、

毎日の生活が崩れていたら、

人生トータルで見て損になります。

 

本当の目的は

単にアレルギーが良くなるだけでなく、

人生そのものが良くなっていくことです。

 

ですので、

日常生活が整うことが

遠回りなようでいて、

実は手っ取り早い方法です。

 

できることは沢山あります。

できることからでいいので、ちょっとずつ取り掛かってみてください。

 

睡眠もストレスも食べ物も

努力は決して裏切りません。

 

例えば受験とか就活とかって努力だけでなく、運も影響しますよね。

 

でも

体に関しての努力は決して裏切りません!^ ^

 

続けているうちに

だんだんと自分の基準が上がってくるので、

始めると気づくことがどんどん出てくると思いますよ。

 

 

ちなみに

花粉症やアレルギーで気をつけることの一つに

マスクは入れませんでした。

 

なぜなら、・・・

マスクなんて当たり前すぎますよね(^_^;)

 

もうとっくに取り入れている対策だと思うので

あえて入れませんでした。

 

 

それでは今日はこの辺で。

 

最後までお読み頂きありがとうございます。

 

感謝の中で。